スマートフォン専用ページを表示
はるひな動物病院のブログ
香川県観音寺「はるひな動物病院」のブログです。
<<
2014年05月
|
TOP
|
2014年07月
>>
- 1
2
>>
2014年06月17日
新人看護師のご紹介
はじめまして☆
新人看護師の三宅と申します。
今年の3月に岡山理科大学専門学校を卒業し、四月から勤務しています。
実家ではミニチュアダックス3頭、文鳥2羽を飼っています。
皆さんに安心感を持ってもらえるような看護師を目指して頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします!!!
看護師 三宅
posted by はるひな動物病院 at 16:42|
スタッフ日記
|
|
2014年06月12日
バベシア症
今回はワンちゃんの病気で、ここ最近よく診察したバベシア症に関して掲載したいと思います。
バベシア症はマダニを介して感染し、赤血球に寄生する寄生虫です。
重度の貧血を起こし、命にかかわる病気です。当院でも5月中に2頭の患者さんで確認し、輸血や駆虫薬により治療をして、何とか重度の貧血から改善してきています。
また最近ではマダニが媒介し、人に被害を及ぼす感染症「SFTS(重症熱性血小板減少症候群)」も報告されています。犬や猫での発症は報告されていませんが、生活環境中にペットを介してマダニを持ち込まないようにすることが重要です。
動物病院近くの農道や川原沿いでもマダニの感染がみられますので、ぜひ皆さん予防をしていただけたらと思います。
posted by はるひな動物病院 at 09:36|
犬の病気
|
|
2014年06月10日
カエルの皮膚病
今回は当院では珍しい患者さんですが、ベルツノガエルというカエルさんの病気のお話です。
細菌感染から引き起こされる皮膚の病気で、湿度の高い環境に生活している両生類では、最も頻繁に罹患しやすい病気の一つです。
正直カエルさんはほとんど見たことがなく、勉強しながらの治療でしたが、今ではすっかりよくなって良かったです!
posted by はるひな動物病院 at 11:38|
カエルの病気
|
|
- 1
2
>>
<<
2014年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
はるひな動物病院
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(04/12)
シニア犬セミナーのお知らせ🐶
(02/22)
里親さん募集🐶
(06/10)
シニア犬ケア教室🐶
(03/05)
うさぎの育て方教室🐰
(07/28)
子猫の里親さん募集🐱
タグクラウド
カテゴリ
日記
(11)
猫の病気
(2)
ウサギの病気
(1)
カエルの病気
(1)
犬の病気
(1)
スタッフ日記
(15)
過去ログ
2019年04月
(1)
2019年02月
(1)
2018年06月
(1)
2018年03月
(1)
2017年07月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(2)
2016年11月
(1)
2016年04月
(4)
2016年01月
(4)
2015年11月
(2)
2015年01月
(2)
2014年11月
(1)
2014年06月
(5)
2014年03月
(1)
2014年02月
(3)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。